もこもこの靴下が手放せなくなりました、冷え性の海人です・・・。
皆さんは、こたつやストーブ出しましたか?
粘土乾かすためのストーブじゃなくて、暖を取るためのね(笑)
きっとね、粘土で人形作ってる人のほとんどの人が・・・・・
乾かすためのストーブ・・・でもあると思うの。
さて、双子さん。

リューターでまぶたを加工しました。
上まぶたを眼球に沿った形で彫り込んだ感じ。
少し彫ってはやすり、を繰り返していたので・・あんまり進めませんでした。
同時進行でお鼻も盛りつけたりしたので、結構緩んでしまうんですよね。
粘土って、そこにしか水を含ませてないのに・・・広範囲で湿る・・・。

耳をつけたせいもあるんだろうな。
福耳大好き。
けど、磨きを入れていくと・・・結構な確率で薄くなる耳たぶ・・・・。



なんだか、前ほど変化が無いようにもみえるんだが・・・気のせいだろうか・・・・。
お顔、迷走に入ったな・・・。
こうなってくると・・・とことん手を加えていくしかないよね。
気になりだしたら、それはもう地獄・・・・(笑)
なので、靴作ったり、服作ったり、メイクしたり・・・・
集中力を切らさない程度に頑張るっす。